診療内容

尿のトラブルから悪性疾患まで。
泌尿器科のお悩みは当クリニックへご相談下さい。
当クリニックでは排尿障害・尿失禁・頻尿の治療、泌尿器がん、尿路感染症、性感染症など、泌尿器科疾患全般に関する診療をおこなっております。
子どもからお年寄りの方まで男女問わず、気になる症状がありましたら
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。
患者様それぞれの意思・視点を尊重した治療を行います。
こんな症状ありませんか?
排尿の異常

- トイレの回数が多い
- トイレに行ったのに、またすぐに行きたくなる
- 急にトイレに行きたくなる
- 我慢できずに漏らしてしまう
- 夜に何回もトイレに行く
- 尿が出にくい
- トイレの後、まだ尿が残っている気がする
どんな病気?
前立腺肥大(男性の場合)、過活動膀胱、腹圧性尿失禁、急性膀胱炎などが挙げられますが、
発熱を伴っている場合には急性前立腺炎といった中等度~重度の尿路感染症などの可能性もあります。
尿の出が非常に悪い場合は、神経因性膀胱や尿道狭窄の可能性もあります。
まれに、膀胱がんや前立腺がんといった悪性疾患が隠れていることもあります。些細な症状でもご相談下さい。
尿の異常

- 尿に血がまざる
- 尿が濁っている
- 尿のにおいが気になる
- 尿に泡が混ざる
- 尿の異常に加えて、熱もでる
どんな病気?
急性膀胱炎といった初期の尿路感染症から、急性前立腺炎や急性腎盂腎炎といった中等度~重度の尿路感染症や、
急性・慢性腎不全、尿路結石といった病気の可能性があります。
また、膀胱がん・前立腺がん・腎がんといった悪性疾患が隠れていることもありますので些細な症状でもご相談下さい。
痛みの症状

- 尿をする時に痛い
- 尿がたまると下腹部がきゅーと痛む
- 性器、睾丸が痛い
- 横腹、下腹部、足の付け根の部分が痛い
- 痛みに加えて熱もでる
どんな病気?
急性細菌性膀胱炎といった初期の尿路感染症から急性前立腺炎や急性腎盂腎炎といった中等度~重度の尿路感染症、
慢性膀胱炎、間質性膀胱炎や、尿路結石といった病気の可能性があります。
また、膀胱がん・精巣がんといった悪性疾患の場合もありますので些細な症状でもご相談下さい。
健診での異常

- 尿検査の異常(潜血、タンパク尿、血尿)
- 前立腺腫瘍マーカー(PSA)の上昇
- 超音波検査による腎臓や膀胱などの尿路異常
どんな病気?
急性細菌性膀胱炎といった初期の尿路感染症から急性前立腺炎や急性腎盂腎炎といった中等度~重度の尿路感染症、
慢性膀胱炎、間質性膀胱炎や、尿路結石といった病気の可能性があります。
また、膀胱がん・精巣がんといった悪性疾患の場合もありますので些細な症状でもご相談下さい。
治療疾患一覧
- 排尿障害
- 前立腺肥大症、過活動膀胱、尿失禁、間質性膀胱炎、尿道狭窄、神経因性膀胱 など
- 尿異常
- 尿潜血、タンパク尿 など
- 尿路感染症
- 膀胱炎、尿道炎、腎盂腎炎、前立腺炎、精巣上体炎 など
- 尿路結石症
- 尿管結石、腎結石、膀胱結石、尿道結石 など
- 泌尿器がん
- 前立腺がん 膀胱がん 腎臓がん 精巣がん など
- 性感染症
- 尿道炎、クラミジア、淋病、尖圭コンジローマ、性器ヘルペス、梅毒など
- 腎機能障害
- 腎不全、タンパク尿、水腎症 など
- 女性泌尿器科
- 膀胱炎、頻尿、尿失禁(腹圧性 切迫性)、骨盤臓器脱 など
- 男性泌尿器科
- 勃起障害、男性更年期障害、男性不妊症、血精液症、精索静脈瘤 など
- 子どもの泌尿器科
- 包茎、停留精巣、精巣捻転、精索静脈瘤、おもらし、おねしょ など
- その他
- 各種健診や、発熱・かぜ等の一般内科治療、健康相談も随時お受けしております。
些細なことでもご相談ください。